「高2からの受験勉強、間に合うかな?」「今から受験勉強するのは遅い?」と不安に思っていませんか。
計画的に学習を進めて、要点をしっかり押さえれば、十分合格を目指すことが可能です。
今回は、高2からでも受験勉強は間に合うこと、重要単元や効率的な勉強方法についても詳しく解説します。
勉強への一歩が踏み出せる内容になっているので、ぜひ読み進めてください。
高2からでも受験勉強は間に合う!
早い人は高1から受験勉強を始めていますが、高2からでも十分に間に合います。
その理由は、高1で学んだ基礎をしっかり固めながら、高2の内容を進めることができるからです。
また、高3になると応用問題に取り組む時間が多くなるため、高2で基礎力を強化しておくことは重要です。
英語や数学ⅠA・ⅡBは、多くの高校で高2までに履修が完了します。一方、理科や社会は高3の夏から秋ごろに学習が完了するケースが一般的です。
そのため、高2の間は英語と数学に集中することで、効率よく受験対策を進めることができます。
高2の1学期に学ぶ重要な単元【指数対数・三角関数・数列】
高2の1学期の数学では、指数対数や三角関数、数列といった重要な分野を学ぶ時期に入ります。高校によっては、数列は2学期になることもあります。
なぜこの時期の数学が重要か
高2の1学期で学ぶ指数対数、三角関数、数列は、共通テストや国公立の二次試験、私立入試の土台となる重要な内容です。
理解していないと、高3で学ぶ数学Ⅲの内容が、ほとんどわからなくなってしまいます。
例えば、数列や三角関数は、数学Ⅲの極限、微分積分に深く関係しています。
苦手になりやすい分野
指数対数・三角関数・数列は、苦手に感じる高校生も少なくありません。特に、数列は苦手な生徒が多くいます。
また、これらは理解するまでに時間がかかることが多い分野でもあります。この段階でつまずいてしまうと、後に学ぶ内容も分からなくなることに。
できる人とできない人の差が明確に出る分野でもあるため、早めに克服することが、他の受験生と差をつけるポイントになります。
高1の復習と高2の学習の両立方法
高2から受験勉強を始める場合、 高1の基礎力を固めながら、高2の学習を進めるバランスが重要です。両立が上手くいくと、受験勉強の効率が格段にアップします。
どのようにバランスを取りながら両立していくかを紹介します。
高1の基礎で土台をつくる
まず、高2から受験勉強を始める際は、高1の基礎内容をしっかりと復習することが大切です。
高1の内容は高2・高3の学習の基礎になるため、理解していないと先に進むのが難しくなります。
例えば、数学では2次関数、三角比、確率などの基礎を改めて見直すことが重要です。
英語では、時制や助動詞、基本的な構文といった文法の基礎を固めるとともに、英単語や熟語を暗記しましょう。
時間がない高校生でもできる工夫
部活や学校行事で忙しい高校生は、限られた時間をどう使うかがポイントです。
勉強の習慣がない場合は、毎日机に向かう時間をつくるようにしましょう。いきなり何時間も机に向かうと習慣化できない可能性があるので、まずは30分からでも勉強に取り組むのがおすすめです。
習慣化にプラスして、以下の工夫を取り入れてみましょう。
- スキマ時間を活用する:通学時間や休憩時間に短い復習や暗記をする
- 重点的に取り組む:自分の弱点を知って克服する
- 勉強スケジュールを立てる:優先順位をつけて無理のないスケジュールを立てる
効率的な勉強なら塾がおすすめ
1人での受験勉強は、「勉強が分からなくて嫌になる」「自分の弱点が分からない」と悩みやすいです。そんな時は、塾の活用を検討しましょう。
勉強ができないと感じている人は、どこが重要なのか分かっていないため、勉強しても伸びません。塾に通うことで、効果的に学習を進めることができます。
塾には、多くの高校生が同じ教室で学ぶ集団塾と、個別スタイル塾があります。高2から受験勉強を間に合わせるなら、個別スタイル塾がおすすめです。
集団塾では多くの高校生が一度に授業を受けるため、授業の問題やペースが全員同じで、質問しづらいこともあります。結果、自分の苦手な分野が克服できず、成績が伸びないことも。一方、個別スタイル塾なら、1人ひとりの生徒に合わせた授業を受けられて、質問もしやすい環境のため、苦手分野が克服しやすいです。
特に数学では、自分では気づきにくいポイントを教えてもらえるメリットがあります。
高2からの受験勉強はシンセイ・アカデミー
高2からの受験勉強を間に合わせるには、シンセイ・アカデミーにおまかせください。
シンセイ・アカデミーは、静岡県伊豆市にある現役高校生専門塾です。
全教科代ゼミの授業、数学と英語は個別スタイル授業、遠方の生徒には1対1のオンライン数学授業をしています。
対面授業とオンライン授業は進学校の生徒向けにしており、医学部受験や難関大学受験にも対応しています。
数学に強みを持つ塾で、当塾に通った生徒は数学の成績がぐんと上がっています。
数学が得意になると、思考力や解決力も上がるので、他の教科の成績も伸びやすいです。
高2から受験勉強を始める高校生は、シンセイ・アカデミーにお問い合わせください。一緒に志望大学合格を目指しましょう。
コメント